BIRD Chasers
(過去ログ 33)
Back | Next | Latest
03/01/22(水)00:45:27 カサ地蔵
- No.505: DVDについて
- みなさん、こんばんは。
DVDですが、リージョンフリーのDVDプレイヤーに、NTSC方式からPAL方式に変換できるコンバータをかませば、日本版DVDが再生できたように思います。
これらの装置は免税店なんかで手に入れることができた、と記憶しております。
03/01/21(火)19:14:53 TORIYA
- No.504: RE: norman granz presents improvisation
- よういちさん、どうもTORIYAです。
このDVDは海外版ってありましたか?
版権はスイスの会社ですが、海外版は見たこと無いですね。
東芝盤は近所のCD屋さんに売ってますけどね。
03/01/18(土)17:28:41 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.503: RE: norman granz presents improvisation
- paul.
It has been hard to find "improvisation" recently ...
however. when I find any information about it. I'll contact you immediately.
Yoichi
paulさんという方が「Norman Granz presents Improvisation 」の
VHS版か海外DVD版を切望されているようですね
(英語BBSを見ると必死さがよくわかりますが・・・)。
いい情報あったら教えてあげてください。
「ワシだって欲しいわ」という人もいるかもしれませんけど。
03/01/18(土)14:49:41 paul lauria <http://mosquitozapper.com>
- No.502: norman granz presents improvisation
- looking for dvd norman granz presents improvisation thanks paul@mosquitozapper.com
03/01/12(日)02:40:20 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.501: 47' 55”
- 瀧澤さん、はじめまして。
>ロリンズ特集、50分間吹きまくりの録音、すさまじいですね。
「In Denmark Vol.1」ですね。
昔から愛聴盤だったのですが世間の話題にものぼらず、自宅のぼろアパートでこっそりと聴いていました。
今回大音量で聴くことができてシアワセでした。
03/01/12(日)01:44:18 瀧澤主税
- No.500: No-Title
- はじめまして。
いーぐるの掲示板から来ました。
ロリンズ特集、50分間吹きまくりの録音、すさまじいですね。
その録音知りませんでした。
03/01/10(金)18:26:13 TORIYA
- No.499: Names & Numbers
- よういちさん、どうもありがとうございます。
先方からメールが来ました。
早速オーダーしようと思います。
ありがとうございました。
では、また。
03/01/07(火)23:48:43 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.498: RE: NAMES & NUMBERS
- TORIYAさん、こんにちは
(2重投稿の片方は削除しますね)
わたしのもらったNAMES&NUMBERS2003年1月号はNo.24でした。
意外と歴史のある雑誌なのですね。
よく見たらスタン・ケントンのディスコグラフィも載っていました。
ショーティ・ロジャースのディスコグラフィも別途販売しているようです。
>これらのディスコグラフィと、その後発行されたものとの大きな違いは、
>各国で市場に出されたSP、45、EP、10"LP、12"LPの全てを網羅しているかどうかなんです。
そういわれれば各ディスコグラフィともレコード・CDを軸とした構成に
なっているのに気が付きます。
「BIRD LORE」は本誌80ユーロ+発送料10ユーロ(priority mailでの発送希望なら20ユーロ)、
現金同封のregistered airmailでの代金受付とのことです。
VISAカードでも受付可能とのことです。
メールはGerard J. Hoogeveenさんという編集者が送ってくれました。
くわしくは、この方に問い合わせると良いと思います。
私から聞いたと伝えると話が早いと思います。
e-mail: gehojazz@planet.nl
【もらったメール】
>Dear Mr. Yoichi.
>
>
>The discography aims at giving a complete overview of all
>commercial recordings by Charlie Parker which have been
>released up to the present day. Listed are all releases on 78
>rpm records as well as all (re) releases on EP and LP and all
>reissues on CD. In some cases the CDs appear to feature
>previously unissued material. The section Sessions and Issues
>gives access to Bird's recorded oeuvre. listing in
>chronological order all recording sessions from May/November
>1940 in Kansas City through February 1955 in Chicago. A number
>of indices makes the Sessions and Issues accessible in several
>ways. Having this Session-part 1 and the indices (parts 2 and 3)
> in separate volumes helps easy referencing.
>From Bob Weir's review we give you the following
>information: '... the present work contains such a wealth of new information
> and corrections that it is four times the size of its
>predecessor (Micrography Amsterdam 1974-76).
> ....the two (index) volumes contain the most extensive.
>reliable and user-friendly indexing that I have ever encountered
> in name discographies .... This milestone in jazz discography
>is unreservedly recommended ....
>The mail order price of this set of 3 volumes is EUR. 90.00
> incl. taxes. packing and standard mail postage. Extra for
>priority mail postage : EUR. 10.00. Availability : direct from
> stock from the publishers NAMES & NUMBERS. Almere/The
> Netherlands. We accept payment by VISA credit card.
>Best regards.
>Gerard J. Hoogeveen.
03/01/07(火)18:20:55 TORIYA
- No.495: NAMES & NUMBERS
- よういちさん、どうも。(長文になりました)
懐かしい名前をききました。まだやっているんですね?。オランダ・アムステルダムのTHE GOLDEN AGE RECORDが発行していた"MICROGRAPHY"(第1号は発行日無し、第2号は69年2月)が88年10月の76号で終了(?)となった模様(全ての号が私の手元にあります)で、85年の4月から別途にこの"NAMES & NUMBERS"が発行されていたようです。私の手元には86年9月の5号まであります。これらは実にマニアックなブックレットで、メジャーからマイナー・レーベルまで幅広く新譜の内容を詳細に紹介したり、レーベル別やミュージシャン別にディスコグラフィを作り、さらにこれらの修正作業を各号に掲載したりジャズの幅広い範囲をカバーしていました。これによく似た冊子は、Tony Williamsが発行していた"Discographical Forum"ですね。これを発行していたのは Erik M.Bakkerさん、Dick M. Bakker さんの二人ですが、DickさんとPiet Kosterさんの両名が1974年にパーカーのディスコグラフィを作りました。それまではJorge G. Jepsenが1959年と1968年に発行したものが一番ポピュラーでした。その後、Tony WilliamsがD・フォーラムで発表したものが有りました。Kosterさんのものは、1940-1947までのVol.1 .1948-1950までのVol.2、1951-1954までのVol.3、そしてこの3冊の内容の訂正と追加を記載したVol.4が出されました。私は当時四谷駅そばのエンデルレ書店(当時はヨーロッパの書籍を輸入してくれる唯一の書店でした。懐かしいなあ)の頼んで2セットを購入しました。1セットはVol.4をばらして切り抜き、Vol.1~3の所定箇所に貼り込み訂正・追加処理を行い、それをコピーし製本して使用していました。これらのディスコグラフィと、その後発行されたものとの大きな違いは、各国で市場に出されたSP、45、EP、10"LP、12"LPの全てを網羅しているかどうかなんです。後に発行されたYardbird incあるいは、Claude Schlouchのものは正確にはディスコグラフィとは言い難いものです。CD・LPのみですから、どちらかといえばセッション・グラフィとでも言えるものです。まあこれらも大いに参考になるものですが。そうですか、あれから随分時間が経ちましたからね。あらためて編集し、"BIRD LORE"というタイトルで出版されたわけですね。彼らの仕事は中途半端じゃないと思います。きっと素晴らしいものが出来たと思います。Eメールではどういう風に紹介されていたんでしょうか?。入手方法、価格など書いていませんでしたか?。早く入手したいですね。
では、また。
03/01/06(月)22:31:23 よういち <http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/~jazz/mixjam/parker/cp-coll2.htm>
- No.494: NAMES&NUMBERSってごぞんじですか?
- NAMES&NUMBERSというところからダイレクトEメールが送られてきました。
もともとディスコグラフィを中心に編纂するオランダの月刊誌のようでして
「このたびパーカーのディスコグラフィを作りました」とのことです。
パーカーのディスコグラフィはPiet Kosterという人監修の
「BIRD LORE」というもので
Piet Koster & Dick M. Bakkerの1974年に作ったディスコグラフィを
(詳細は上記URLの村山氏の論文にくわしい)
再編纂したもののようです。
わたしが参考資料を依頼すると、
NAMES&NUMBERSの2003年1月号を送ってきました。
パーカーのディスコグラフィそのものではないので
あまり参考にはならなかったのですが、
トニー・スコットやレス・ポールの初期のディスコグラフィなどが載ってました。
わたしの知らないCleo Brown. Wessel Ilckenというひとのディスコグラフィも掲載されていました。
このパーカーのディスコグラフィを
すでに持っているという方はどのようなものか教えていただけませんでしょうか?
またもし入手方法等詳細を知りたいという方がいたら掲示板に返信くださいませ。
正一さん、あけましておめでとうございます。
当サイトが参考になるかどうかは自信が無いですが
楽しんでくれるとなによりです。
今年もよろしくおねがいします!
03/01/05(日)23:09:27 正一@正ちゃん <http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6531>
- No.493: 賀正
- 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
パーカー研究初心者ですが、奥が深くて楽しんでます。
音源紹介コーナーやこちらの掲示板を参考にしています。
今年もお互いがんばりましょう!
03/01/05(日)01:11:58 よういち <http://salonusa.net/>
- No.492: RE:みなさん!!!あけましておめでとう!!
- 辻バードさん、あけましておめでとうございます!
紹介いただいたサイト見に行ってきました(TOPは上記URL)。
ケン・バーンズ・ジャズの日本公開の
単なる裏話以上の内容があります。
ジャズ・シーンにおける活動についての
良い示唆になります。
>どうも、パーカーマニアは地下に潜って
>密かにやっている風なところがありますが・・・
>ボクも、もっと頑張らなくてはと思うのです。
同感です。
まさしく、こう思わせる内容でした。
tune-upさん、あけましておめでとうございます!
LDですか・・・。
短命でしたよね・・・。
03/01/04(土)23:20:33 netjazz <http://www.ne.jp/asahi/jazz/jazz/>
- No.491: バド映像
- tune-upさん
情報どうもありがとうございます。
レーザーディスクで出ていたんですね。
DVDで再度売り出してくれれば、私もDVDプレーヤーを買う決心が
つくのですが・・・実はプレーヤーがないのでバードのDVDは持っ
ているのですがまだ見てません(笑)。
TORIYAさん
ビデオをお探しいただきありがとうございます。ところで何てい
うタイトルなんでしょう?
それと本の出版楽しみにしてます。
貴重なコレクションの写真とかが満載なんでしょうね。
03/01/04(土)02:50:19 tune-up
- No.490: レーザーディスク
- あけましてオメデトウゴザイマス。
昨年中は、皆さまのおかげで大変収穫のあった年でした。
今年もどーぞよろしくです。
>netjazz さま
>すみません。先ほどのバドは1959年みたいです。ベースPierre MichelotドラムKenny Clarkeですね。
バドの映像は10年くらい前にレーザーデスクで発売されてそれを購入しました。
同時期にアートブレーキーのも仕入れました。
レーザーデスクは最近衰退が激しく、実家のマシンも故障してしましました。
職場にも一台あるのですが、ここ数年電源すら入ってない状態なので、動くかどうかナゾですね。
03/01/03(金)08:31:46 辻バード <http://tsujib.com>
- No.489: みなさん!!!あけましておめでとう!!
しばらくご無沙汰していました。ゴメンなさい。
ボクは11月末から12月末までヨーロッパへ行っていました。
ですから、例のKen Burnsの放映は見ることができなかったの
ですが、日本チャーリー・パーカー協会のPREZ小田さんに録画
をおねがいしてあります。
もっとも、ボクはアメリカ版は持っているのですよ。英語だ
けですが・・・
このシリーズの日本放映に関しては、ロスアンジェルスに
お住まいのSandyさんも尽力されました。ボクも、少しだけ
ですが、力をお貸ししたと思います。以下の経過をご覧に
なってくださいね。こうやって、少しづつパーカーの偉大さ
を広く知らしめて行くことは大切だと思います。どうも、
パーカーマニアは地下に潜って密かにやっている風なところ
がありますが・・・ボクも、もっと頑張らなくてはと思うの
です。
http://salonusa.net/cgi-bin/kenburns/cocodiary.cgi
from 新宿区西落合自宅 辻バード
03/01/02(木)00:12:49 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.488: みなさん、開けましておめでとうございます!
- 今年も何かパーカー関連で動きのありそうな予感・・・。
みなさんいっしょに楽しんでいきましょう。
よろしくお願いします。
いつも心にパーカーを!(去年も言ったか)
netjazzさん、おめでとうございます!
映像の様子を教えてもらうとますますパウエル見たくなります。
今年も何か発掘されそうな予感がします。
Sinさん、おめでとうございます!
音源の金銭的な話を聞くと、幻だったものが少し身近に感じられて
ドキドキしてきますね。
TORIYAさん、おめでとうございます!
年賀状ありがとうございます!
TORIYAさんも、飛翔の年になりそうですね。
Tomさん、おめでとうございます!
掲示板の内容がわかってくるとは頼もしいです。
今年は泥沼パーカーフリークを目指してくださいね!
(なりたくないか)
MORITAさん、おめでとうございます!
このサイトもご機嫌なサイトになるよう
がんばります!
03/01/01(水)22:29:44 MOARITA <http://www.hpmix.com/home/morita/>
- No.487: a happy new jazzy year !!
- あけましておめでとうございます。
本年もバードサイトで勉強させていただきます。
パーカーのブルースのようにご機嫌な一年でありますよう。
03/01/01(水)22:18:15 Tom <http://homepage3.nifty.com/donna-lee/index.html>
- No.486: Happy Bright New Year!
- あけましておめでとうございます!
よういちさん、昨年中はお世話になりました。
パーカー超初心者の私も、こちらの掲示板の内容が以前よりも
ほんの少し(スッゴク一部ですが)理解できるようになりました(笑)。
本年もよろしくお願いいたしますっ。
03/01/01(水)13:00:58 TORIYA
- No.485: 新年おめでとうございます
- 今年もよろしくお願いいたします。
ドキュメント地球時間ビデオに撮って見てます。特に新しい発見も有りませんが
それなりにまとまっていてよかったかなぁ・・・と思います。こういう形でもパ
ーカーが紹介されるスペース(?)というか時間がそれなりに採られているだけで
パーカー・ファンとしては満足かなと思います。
ところでパウエルのビデオを探そうとしてますが、かつてのベータ・テープ(ハハァ・・)にも入っているんで・・・。12月初めにに友人からパウエルのビデオ
がコレクションの中から見つかったからあげます、と連絡があったのを思い出し
ました。
探そう・・っと。
では、また。かさねて今年もよろしく。
03/01/01(水)10:37:10 Sin
- No.484: 謹賀新年
僕もドキュメント地球時間JAZZ4回のバードの死を見そこねた一人です。
でも是非見たい(というかビデオにもとっておきたい)と思います。
Parkerの「音源」って百万円くらいで買えるものなんですか?
とても個人的には手が出ませんが、なんか夢のあるお話を正月早々ありがとう
ございます(笑)。
今年もよろしくお願いします。
03/01/01(水)01:27:44 netjazz <http://www.ne.jp/asahi/jazz/jazz/>
- No.483: 明けましておめでとうございます
- 今年もよろしくお願いします。
>パーカーについては破格の扱いだと
そうですね。Part2は第1回から少しずつ触れてましたからね。
>バドのうごく映像
凄かったですよ。不動で鍵盤は見ずに天を仰ぐような感じです。手も本当
に弾いているのか?というくらい滑らかで指先だけ高速に動いてました。
ケニー・クラークもTVゲームやっているかの如く頭も体も動かないで手先
だけが忙しく、二人並んで仏像あるいは雛人形みたいな光景でした。
音はUSヤフーショッピングでバドのParis Sessionsで聴けます。この時期
の演奏は若干指が絡みがちですが、これはいいですよ。こういう映像がす
ぐ手に入らないというのがじれったいですね。ブラウニーも良かったです
が、こちらはジャズ至上頂点に位置するといっていい映像だと思います。
>スウェーデンのパーカーの映像
最近の動向を見ていると何かありそうな気がしてきますね。スティットと
の音源も誰かがポンと100万円くらい出してくれるといいんですけど・・・。
02/12/31(火)17:21:59 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.482: 今年もあと7時間たらず
- 写真集、トリビュート・ライブ、未発表音源、
無さそうでいて意外と話題の多い一年でしたね。
netjazzさん、こんにちは。
>ドキュメント地球時間Jazz Part2 6回シリーズ 第4回
けっこう内容ひっぱりますね~。
ビ・バップの紹介を克明にできれば、以降は駆け足でも
差し支えないと割り切っているのかもしれませんね。
でもそのおかげで、パーカーとマクリーンの共演の証言とか
西海岸のパーカーについてのスタン・リービーの証言とか
ジャズマン・麻薬中毒者・父親の3つの顔をもったパーカーとか
つっこんだところまで紹介できたのですよね。
個人的な期待はさておくと、
ここまでパーカーについて掘り下げたものはなかなかないのでしょうね。
ちまたでは、ブルーノートの紹介がない、とか
電化マイルスは?フュージョンの紹介はあるのか?、とか
視聴者が好き勝手に映像の時間枠の奪い合い(?)をしているなかで、
パーカーについては破格の扱いだと思います。
>Get Happy
残念ながらわたしバドのうごく映像をまだみたことないんですよ。
どんな格好でピアノを弾いているのか興味あるんですが。
ああ見たかった・・・。
そういえば、スウェーデンのパーカーの映像ってどうなったんでしょうね。
02/12/31(火)14:54:38 netjazz
- No.481: Get Happy-2
- 度々すみません。当日は少なくてもGet Happy. John's Abbey.
Anthropologyの映像があってサウンドだけなら前の2曲はParis
Sessionsで手に入りますね。
あっ、ここはパーカーのサイトでした。でも、この映像はバップ
の姿をよく捉えてます。バードもパリに渡ってここで演奏してい
たらなあ、と思いますね。
02/12/31(火)05:00:05 netjazz
- No.480: Get Happy
- すみません。先ほどのバドは1959年みたいです。ベースPierre Michelot
ドラムKenny Clarkeですね。
02/12/31(火)01:46:45 netjazz <http://www.ne.jp/asahi/jazz/jazz/>
- No.479: Re:見られませんでした・・・
- 今年もあと数時間になりましたね。来年もよろしくお願いします。
>ドキュメント地球時間Jazz Part2 6回シリーズ 第4回
軽くバップの紹介、クールの誕生、マイルス・フランスに行く・帰国後
薬中、ホットハウス映像、バド映像、MJQ、モンク、ブルーベック・デス
モンド、プリーの死のときの電報とチャンの証言、マクリーンの楽器質
草事件証言、ドーシーブラザーズショー、バードの死・葬儀、マイルス
・シュガーレイを見てヘロイン克服・・・とだいたいこんな感じでした。
バードの死についてはさらっと証言だけでまとめていて変な主観が入ら
ないのが逆に良かったのかもしれません。死後の影響はあるとすれば次
回でしょうか。
>わたしの物足りなさは筋違いなのか
私も物足りない感じはしますが、ジャズ史としてパーカーの位置付けを
これだけ大きく紹介するのは画期的ではないでしょうか。
ところでよういちさんはバドのGet Happyの映像はお持ちですか? ネ
ット上でパリの1960年のものだということはわかったのですが、タイト
ル等ご存知でしたら教えてください。あれを見れば物足りなさが解消し
そうですね。
02/12/29(日)01:18:17 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.478: 見られませんでした・・・
- 当日は青山CAYのライブに行っていたため「ドキュメント地球時間」の
ケンバーンズ・ジャズ見られませんでした・・・。
どれだけパーカーが出ていたのか、「バードの死」の影響について
どう語られていたのか、知りたいところですね。
02/12/29(日)01:04:41 tune-up
- No.477: ケンちゃんジャズ
- こんばんは。
邦題「ドキュメント地球時間Jazz Part2 6回シリーズ」第4回。
ついにバードが亡くなってしましました。残念。
ブラウニーに関しては、取り扱いナシなのかなぁ?そんな気がするなぁ。
デイブブルーベックのテイク5のネタも興味深かったです。
>Brownie ( voll. 3 to 11 ). Fats ( vol. 1 ). Wardell Gray ( voll. 1 to 3 ).
この辺りも、内容が気になります~!
02/12/26(木)01:15:11 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.476: RE: Philologyアンオフィシャル版カヴァー
- TORIYAさん、せっかくのジャケットがもったいない・・・。
わたしのところにも同じ内容のメールがきました。
下記のCDについてジャケットを送付するそうですが・・・
>I can now send. gradually as I'm doing them for me. the front and back
>covers for the unofficial Bird ( 26 to 39 voll.) .Prez ( voll. 6 to 15 ).
>Brownie ( voll. 3 to 11 ). Fats ( vol. 1 ). Wardell Gray ( voll. 1 to 3 ).
カサ地蔵さん、どうやらワーデル・グレイもシリーズ化されているみたいですよ!
netjazzさん、tune-upさん こんにちは
「ドキュメント地球時間」のケンバーンズ・ジャズドキュメンタリーの
目指しているものと、わたしがジャズの映像に求めているものは
違うんだろうなと、わたしの物足りなさは筋違いなのかな
という気が今になってしてきました。
02/12/25(水)20:37:38 TORIYA
- No.475: Philologyアンオフィシャル版カヴァー
- よういちさん、皆さん、どうも。
パオロ氏のメールによると、今まで販売した
アンオフィシャル版のカヴァーと裏カヴァー
を作ったようで、購入したものをメールで知
らせると送ってくれるようですよ。
BIRD'S EYES はVol.26~32まで自作したの
になあ。早くおしえてよ~!。
では、また。
02/12/24(火)21:58:28 netjazz <http://www.ne.jp/asahi/jazz/jazz/>
- No.474: ドキュメント地球時間Jazz Part2 6回シリーズ
- 私もNHK命名の邦題「ドキュメント地球時間Jazz Part2 6回シリーズ」につ
いては何か書こうと思ってもいろいろ感想が交錯して考えがまとまりません。
Part2は第1回からパーカーについて触れていますが、とりあえずおおむね
良好といったとこでしょうか。
もちろんパーカーについての番組ですから、どう作っても我々泥沼パーカー
フリークが完全に満足するなんていうことはないのでしょう。とりあえずパ
ーカーが別格だということは何度も述べられていて、言葉ではこれ以上は難
しいのかな、と感じます。
いよいよ次回は「パーカーの死」ですがこれも難しい題材ですね。どういう
締めくくり方をするのか楽しみです。
02/12/24(火)21:29:16 よういち <http://www.chasinthebird.com/>
- No.473: 気をつけます
- ただのジャズ好きさん(?)こんにちは
ごめんなさい。
たしかに知らない人にはわからないかも・・。
次書くときは「地球時間」などの明記しておきますね。
02/12/24(火)19:11:59 ただのジャズ好き
- No.472: ?
- 「ケン・バーンズ」てなによ?あのドキュメンタリー撮った人?
なんで「NHK教育のドキュメンタリー」とか、「ドキュメント地球時間」とかいう書き方ができないのかね?番組知らない人はわかんないのでは?
さも「私はマニアです♪」ていう臭いがしていやーな感じ。
02/12/23(月)00:28:29 tune-up
- No.471: ケンちゃんジャズ
- ボクものケンバーンズの感想を一言。
いままでの歴史物に良くありがちな、紹介で終わるだけでなく
時代背景や、黒人文化、戦争等にまで絡めている点が良いとおもいます。
パーカーに関してはジャズの最重要人物といった捉え方をしていますね。
何度も何度も聴いてきた「ジャストフレンズ」がTVのスピーカーから
聞こえてきたとき、思わず鳥肌状態になってしまいました。
これでパーカーのCDの売り上げが上がるでしょう。
10年くらい前にビールのCM音楽に「4月の思い出」が
使われたときのことが思い出されますね~。
そしてまたBIRD'S EYESシリーズが店頭に並ぶ日が来るでしょう。
Back | Next | Latest