Favorite Tunes ( Comments from JAPANESE )
Embraceable You
- Master Take の方。あの原曲のメロディで、あのコードなのに、Parker の出だしたるや。うーーーーん。
この解釈はもうたまりません。Alternate Take とも全く違っていて、あの出だしのアイデアが瞬間的に出てきたのだとしたら、Parker の頭の中はどうなっているのだろう。Parker のアイデアの源泉は何なんだろう。 Duke Jordan のイントロも素晴らしいし、言うこと無し。
- 急速な演奏で、最初から理解出来たわけではないけれど、聴きつづけるうちに、これはちょっとすごい演奏だなと感じました。特にリズムの展開が。
うーむ、でも曲そのもの(つまりテーマ部分)だけ考えると、Confirmationのほうがかっこいいかもしれないな。次点というのはだめかしら? Ko Koはテーマないし。
- 3テイク全て好きですが敢えて選べば2nd Take。BIRDのBalladは空間の広がりを感じさせられます。何度聴いても魂に響きます。
- Verveの10枚組LPの中に収録されているものだったと思います。珍しくも、”ブッキラボウ”さを音色に感じ、またそれがとても良いのです。完全マネッこでもいいから、一度吹いてみたい。
- パーカー初心者の前にジャズ初心者です。しかし初心者でもこの曲を聴くとパーカーがいかに傑出したインプロヴァイザーかがよくわかります。スリルと閃きがたまらないですね。
- 死ぬまでにこの曲をカッコよく演奏してみたい(guitar)むりかな?
1999.04.16
- 速い、速い!めくるめくジェットなスピード感!!
1999.05.01
- この曲?を初めて聴いた時の衝撃は大きかった!
自分はギタリストだが散々練習した。弦楽器でカバーしてるミュージシャンは結構多いですね。 ジャコとかビレリーラグレーンとか…
1999.05.24
- この曲が一番好きでしたのでHow high the moonを含めて10数年前にかなり採譜しまくりましたが、未だに増え続ける音源の前に、いつのまにか中毒が以前よりひどくなっている自分に気づきました。ほんとにこのページを見つけてほっとしました。
個人的には'50.6.30のBirdlandの演奏(映画「バード」で途中からコピーされている)か、'53~4年にボストンのHI.HATでやったもの、あるいは'53.2.7のモントリオールのが好きです。ダイアル盤に代表されるサビがおとなしいのでなく、先のテイクのように高く上がる方が特に大好き。
1999.05.24
- しびれます!
1999.06.01
- ブルースの名曲中の名曲!演奏しやすい。
1999.06.09
- 昔SONYが出した企画モノLP「ハードボイルド」に収録。しみじみとスタイリッシュでした。
1999.06.14
- パーカーのブルースの曲の中で一番かっこいい。
1999.06.15
- ROYAL ROOST での演奏がすばらしい(いかにも友達のいなそうな演奏が逆説的でよい)。
1999.06.24
- ファンになる契機になった忘れられない演奏です。バードに巡り合えて、新しい世界が訪れました。
1999.06.26
- 未だにあのはやさで演奏することが自分にはできないし目標としている曲でもある。
1999.07.02
- (VerveのJATP1946)
一曲といえば、これです。 曲全体の完成度は低いですし、パーカーのミストーンもあるけれど、何よりもパーカーのソロが奇跡的にすばらしい(パーカーの場合、その一点をもって評価すべきですよね)。
1999.07.03
- これでParkerにはまりました。
1999.08.13
- Bird with strings.Live at Theapollo.Carnegie Hall&Birdlandこれはバーヴ版のウィズストリングスに比べてはるかに出来がいいと思います。まあ、ストリングスの好き嫌いはあると思いますが、
1999.08.25
- SCRAPPLEとはどうゆう意味なのでしょうか?
1999.11.29
- こんなブロー出来る奴他にいるか?
I GOT TWO-WORDS FOR YA "FLY HIGH!!"
1999.12.11
- いやはや、アドリブのなったとたんの16分音符や3連符のあらし、こんな速度(4分音符=200)で、こんなアドリブを、テイクごと違うアプローチでやったなんて、神業としか思えません。
1999.12.12
- この曲で、BIRDの とりこ になりました。
1999.12.27
- はじめて、聞いたジャズです。
1999.12.30
- ダイアルのではなくてバードランドのやつ
2000.01.12
- 自分自身の不滅のレパートリーです。
2000.01.26
- やはりパーカーでなければ表現できないそして心に響く最高の2曲 D1106-A&B
2000.02.13
- なべさださんも引用しているといわれるあのアドリブが大好き
2000.03.04
- パーカーのスピードとは違い、カンサスの空気を感じさせるリラックスしたこのブルースは最高だ!
2000.03.14
- スタンダードな曲で綺麗な音で演奏している。
2000.03.20
- 急速調のパーカーもイカしてますが、バラードを余裕で聞かせるパーカーはもっと好きです。
2000.04.06
- 30代でも、老けこんでしまい、他界する前に、精魂を込めて、大輪を咲かせた、素晴らしい「ナウズ・ザ・タイム」より。
2000.04.11
- 出だしのファンファーレみたいな部分を聞くだけでゾクゾクします。
2000.05.12
- 突き抜けたクールに真の優しさはある
2000.05.31
- ほとんどのアーティストが知っているのではないか?回想的な雰囲気が漂う名曲。
2000.06.01
- パーカーもいいが、曲全体の雰囲気がいい。デューク・ジョーダンの演奏も最高。
2000.06.01
- パーカーブルースは最高
2000.06.04
- コンフォメーションと同じぐらいのりのりだと思う
2000.06.27
- DIZも最高にいいです。
2000.07.17
- この曲を聴いて、15年間やってきたギターをやめて、サックスをはじめようと思いました。現在、28歳でジャズ初心者です。
2000.07.23
- 自分がJAZZ研にはいった直後のライブで当時部内で1番うまいバンドが演奏していたのでよく覚えています
2000.07.26
- 何番だったか忘れましたがBirds Eyeに入っていた演奏。何も考えていない鼻歌のように聞こえるアドリブと驚異的な楽器の鳴りに愕然。
2000.07.26
- メカニカルなのにメロディアス。奇跡です。
2000.07.27
- ダイヤルじゃなくてライブ音源のやつ。
2000.08.19
- かなり刺激的なタイトルだ(そのまんま)。
2000.09.08
- これぞパーカーといった変態的メロディーもあり美しさありその上エンブレイサブルユーのコード進行です。SIXTETの中にはイイのがありますね。
2000.09.26
- 天才ブルース、ミュージシャンというとパーカーとジミヘンが浮かびます。
2000.10.29
- itsukiitemohoreboreshimasu!
2000.10.30
- パーカーの吹きっぷりが好き。聴いているだけでわくわくしてくる。
2000.11.16
- 超絶のテクニック。一瞬時が止まり、音の洪水だけが脳天に突き刺さる。
2000.11.26
- ライヴ音源で、最初の2小節のあとに「OH.yeah」と入ってるのを聴くと、なんとも言えないほど気分が高揚する。ただいまON DIALのを完コピ中です。
2000.12.18
- 映画「セブン」のサントラにはいっていた。
2000.12.20
- bird of paradise take B
2000.12.27
- 一曲に決めるなんて事が、どれだけ不可能なことかわかっていながらのアンケート。あえて決めたこの一曲。テーマに入るまえのイントロを聞いてすでに好きになった。
ほかにも...否ッ 我慢します。
2001.01.10
- マックス・ローチのバッキングが最高です。
2001.01.29
- バードのファンならば皆思う事でしょうが、「彼の演奏した好きな曲を一曲だけ挙げろ」と言われるほど辛い事はありません。せめて3曲ぐらいにして欲しかったです(笑)。それで私は泣く泣くバード オヴ パラダイス(Dial:D-1105C)を…。元メロディーを完全に昇華させて音の綾をちりばめた一曲です。センス、テクニック、集中力、麻薬の効き具合?どれを取っても最高です。バードの表現には、人生の喜びと悲しみを凝縮した、そんな深みを感じさせられます。
2001.02.09
- ソウルがある・・・
2001.02.20
- パーカーの演奏は基本的にノスタルジーや感傷とは無縁なのだが(そこが絶対的な良さであるが)この曲は不思議と懐かしさや暖かさが感じられる。
珍しく感情移入して吹いてるように感じられるのだが。 パーカーの人間性が感じられる一曲だ。(tune-up)
2001.03.13
- アット セイントニクスのこの曲がいちばん好きです。
2001.04.08
- 初めて自分で演奏した曲でも有り、思い出の曲です。パーカーを知るきっかけになった曲です
2001.05.04
- 何でジャムセッションではFでやるのですかね
2001.05.09
- 原曲<ALL THE THINGS YOU ARE>の魅力的なコード進行を基にBIRDが手がけた作品である事。また、BIRD自身が原曲に対し特別な想い(感情)を寄せている事が曲(演奏)を通じて感じ取れるから・・・とにかくスキやねん。(タイトルも)
2001.05.11
- よういちさんこんにちは!!やっと決まりました。よろしくお願いします。
2001.06.10
- 音だけ聴いてた時は、超絶技巧をひけらかすバードを想像してたが、映像を観てホークを尊敬し、共演できた喜びの絶頂の表情がバードの愛すべき一面を益々魅力あるものにしていた。
これだ、これしかない!
2001.07.21
- 渋い。渋すぎる。私は速いのよりこういうゆっくりしたほうが好きです。
2001.09.13
- ブルース演奏の極致。パーカー以外にこのようなスピリッツ溢れるアドリブは出来ないのでは・・・
フレーズの一つ一つが正に彼のライフ・スタイルそのもの。
2001.09.27
- アルト吹きにしか分からないオイシさ、ウマさ、この良さが分かれば、あなたは本物。
2001.11.03
- だいすき
2001.11.17
- 最近ひさしぶりにいろいろじっくり聞いてるんですがこの曲のパーカーのアルトの音圧のすごさにはじめて気がつきました。今までなんで気付かなかったんだろう。今回は音色に集中して聞いてます。
2001.12.22
- パーカーは様々なブルースを残していますが自分はパーカーズムードに一番惹かれます。構成は単純ですがこの曲を聴くと、パーカーの体臭まで感じられます。
2002.01.11
- 私の葬式で流してくれるよう妻に常々言っている演奏。何故かパーカーのオムニブックに載っていないのが残念!!ストリングスとの絡みが実にいいですね!!
2002.01.13
- 自分はマクシャン・オーケストラでのFOOTIE BLUESの12小節のバードの短いアドリブでバードを再認識しましたので、とりあえずこれが一番です。でも一曲というのは厳しいです
2002.01.16
- with stringsの最初のトラックに入っていますよね。たまに帰宅が早い日に子供と一緒に寝てやるときがあります(子供今6歳)そのとき子守り代わりによくこのCDをラジカセでかけます。
子供はどう感じているかわかりませんが、私の気持ちとしては、なぜかとても充実した気分で眠りにつけます。大体3曲目のapril in parisぐらいで寝ています。
2002.01.24
- 投票数の余りの少なさに唖然としてしまいました。20世紀を代表する音楽家の一人であることをジャズファンはもっと認識すべきでしょう。
2002.02.24
- 42歳の男性です。CPを始めて聴いたのは17歳のときでした。四半世紀前です。その当時jazzを聴きだして1年半、そろそろCPを聴いてみようかと思って、当時はレコードしかありませんでしたで、charlie parker savoy days vol.1 &2(sony 15ap221&2)を買ってみました。それが良心的なレコードで、billie's now's thrivin' ko-ko parker's moodはベストのくせに、2takes入ってるんですよ。いきなり頭を殴られたような衝撃でした。しかもtakeによってまったくアドリブのideaがぜんぜん違う。これには参りました。
その後にdialがばらで全take集を出して、買いあさりました。その中で今までに1000回以上聴いたのはbird of paradise (take3というのかな?)です。朝鮮戦争で死んだ韓国人が抱いてたSPがこれだったですね。take1 から2とかさねるにつき、次第に原曲から解き放たれて、聴いているものにとって、他の音が聞こえないくらいの迫力で迫ってくるアドリブをしますよね。携帯の着メロはこのソロを入れてます。18歳のとき買ったためか(聴き出してすぐ)、マッセイ・ホールのall the things you areもいいですねえ。 かといってembraceable youも捨てがたい。アドリブがガーシュインの原曲を超えてますよね。てなわけで、私の中では接戦でbird of paradise >embraceable youです。 今後もよろしくお願いします。
2002.03.09
- ジャズを聴き始めた頃、マッセイホールのこの曲を聴いてはじめて「アドリブ」というものを理解できたから。
2002.03.11
- 聴くと元気が出てきます。
JAZZなんて全然聴いたことの無い私にJAZZ通の友人が最初に薦めてくれたのがこの曲。 もし違う曲だったらこんなにJAZZが好きにならなかったかも...。
2002.05.15
- これが2票ってのは少なすぎ。ちなみに「BIRD is free」.「Rockland palace concert」収録。
2002.07.21
- ついでにこれも突っ込んでおこう。未完テイクだが。
2002.07.21
- 一曲だけというのはパーカーを敬愛してやまないものにとっては無茶な話です。このアイディアは投票数の少なさに繁栄しています。
2002.07.26
- パーカーとパウエルは初めて聞いたとき、頭がとびました。
2002.08.11
- ジャズというジャンルを聴き始めたこと自体、ここ2年くらいなのですがパーカーにはまってます。
もうほんとにすばらしー!すごい! バックがなんであれパーカーの吹いていればかじりついて聞いてるんですが、意外にパーカーのことを知ってる人がいなくって寂しい日々です。 好きな曲はApril In Parisにします。 ストリングスとの演奏はパーカーが手の込んだメロディーを丁寧に吹いているのですごい好きです。僕は今年の3月に結婚式を挙げたのですが披露宴の入場のところは絶対パーカーの曲を使いたいを思い、かなり悩んだ結果Just Frendを選びました。宙を舞うパーカーソロに乗って行進するのはサイコーに興奮しましたよ(誰もわかってなかったみたいだけど)。 神奈川県の耕、25歳でした
2002.08.19
- 「ソルト・ピーナッツ」も捨てがたいです。
2002.08.19
- ’50年頃のエアチェック盤のローラも最高です。
2002.09.04
- なんと言ってもConfirmationなんですが、聞ける音源はNow the timeだけなんでしょうか?だれかおしえて!
2002.09.06
- この曲はかっこええ。やばいよ~
2002.09.19
- くだけた感じでしょうかね?
2002.09.25
- 最高!
2002.10.13
- 初めて買ったバードのアルバムが、例の「ウイズ・ストリングス」でした。その一曲目がこれ。
2002.10.14
- 晴れた朝に聴くと泣きそうになります。
Marc Ribotに教わった曲ですが…。
2003.01.16
- この演奏は天魔の仕業というしかありません。
ぼくの言っているトラックは勿論、DialのTake 1のことです、
2003.02.10
- このスピード、ぶっとんだテーマ。くわー!最高!
2003.02.21
- このサイトを見つけて感動しました。
2003.02.25
- バードの曲で初めて聴いたので。(ヴァーブ盤)
ベスト・プレイでは無いと思うけど、記憶に鮮烈で。バードって単語を聴くと脳内再生されるのは、これ。
2003.02.28
- パーカー大先生のはすべてが好きですが。 koko や cherokee ではなく。 これが1番か、2番か、3番めに大好きです。
カシマド も 良い し 1番は大変苦しいです。
2003.04.23
- 最近はこればっかり聞いています。いいですねえ。今まで一票も入らないのが不思議。
2003.04.27
- 最近パーカーを聴きだしたのですべてを聴いた上での好きな曲ではないのですけどApril in Parisが好きです。
このHPはパーカーを知るのにとても参考になりました。ありがとうございました。
2003.04.29
- リズミカルなテーマ、弾けるようなソロ、最高です。
2003.05.03
- 25年前、熱狂し始めたころの代表曲です。出だしの何とも曖昧な音が最高。スピード感とリズム感、間の取り方が絶妙なバランス。アドリブまで口づさめるようになるまで時間がかかりました。
2003.05.07
- せつない...ぐっとくる
2003.05.30
- 最近通勤の電車とか歩いているときにこの曲をくちずさんでいることが多いです。脇から見てると変なオヤジにうつっているんでしょうね。そういえばこのCDはどこに行ったのかな?さがしてみましょう。
2003.06.19
- 初めてきいたときビビビッてきた。いつかかっこよく吹いてみたい。
2003.07.07
- SAVOY:One Night In Chicago
2003.07.29
- Confirmationは難しすぎるので、まずはこれからはじめたい
2003.08.13
- 1960年頃始めて聞いたとき感動した
2003.09.22
- きれいな曲です。
心のきれいなノートルダムのせむし男カジモドのイメージなのか、単に言葉の遊びか(擬似、モード)。
2003.11.08
- この曲によってどれだけ元気をもらったことか・・・
2003.11.30
- やっぱりConfirmationは人気がありますね。Donna Leeも。素直にいけばこの2曲なんですが、ひねくれ者なので投票されてないところから。
2003.12.07
- テーマが明快で、景色を思い浮かべながら聴いてます。
2004.01.07
- 異質。
2004.01.26
- 無敵の演奏だ!
2004.03.15
- バ-ドは、ラスト1~2分しかソロをとってないが、吹き始めた瞬間、演奏の雰囲気が一変する。
さすがだと思う。
2004.03.18
- 自分は楽器をやってるが、息ができないような時にこの曲を練習?すると、まだまだまだ自分もやることたくさんある、
ありがとうパーカーさん、人生捨てたものではない、すごいすごすぎる、と、いつも教えていただく、すごい。
2004.03.27
- あの速さにあのメロの良さ、言うこと無いです。いつかは上手に吹きたいなあ。
2004.04.09
- テーマ、ソロこれですよ、これ!
2004.05.07
- 3テイク全てブレイク、ソロ共に最高。曲想がややマイナー調なのがバードのソロをクールにしている。ミドルテンポでアドリブに力みがないのも良い。
2004.05.27
- このスピード感、凄いと思います。
2004.07.23
- スピード感抜群、爽快!
2004.08.06
- メロディーがいいし乗りが最高!
2004.08.09
- 素晴らしい曲に、素晴らしいアドリブ。
2004.08.20
- 思い出の曲。大学生になって初めてナウズザタイムでセッションをしたとき途中から先輩が出てきてコンファメーションに変わっていた。そのときからあこがれの曲。
2004.08.22
- ガレスピーですが一応パーカーも・・・
2004.09.20
- やっぱりこれでしょう!!テーマを吹けた時の感動は忘れられませんよ。なんだか上手くなったような錯覚に陥りました(ワラ
2004.09.24
- 練習中!
2004.10.15
- チュニジアのブレイクはいつもゾクゾクします。
2004.12.29
- ヤバすぎる!!
2005.01.01
- なかなか「泣かせる小唄」ですね。
1950-11-23のセッション、調子の出ないギターですが、私は「ビル デ アランゴ」であると信じて疑いません。だって定説になっている「ジョージ フリーマン」なんていうプレーヤーは、他にレコードもなく、聴き比べも出来ません。 ビル デ アランゴは1940年代末のガレスピー楽団で聴くことが出来ますが、確信を持ってアランゴです。(独断と偏見が激しくゴメンナサイ。)
2005.01.03
- リフのリズムの妙がなんともいえない!
2005.01.31
- つい先日演奏しました!観客の皆さんには大好評でした☆この曲を吹いてパーカーの凄さを再認識…天才ってすごい。
2005.02.06
- ジャコの演奏を先に聴いて難解な現代音楽かと思いましたが、原曲を聴いて美しさに感動しました。それでもう一度その後ジャコを聴いてショックを受けました。
2005.02.07
- パーカーのソロ(サボイ盤)の途中で、ふっと永遠が顔を出します。
2005.03.11
- やっぱりこの曲。中学のとき何回も繰り返し毎日聴きました。
2005.03.22
- 泣ける!
2005.05.09
- チャーリー パーカー の曲で最初に聞いたのはこれ。モダンジャズの中で一番好きです。
2005.05.11
- 世界ごとどっかに飛んで行っちゃいそうなアドリブですね。
2005.06.21
- アルトの美しい響きが最高です。パーカーのように演奏できたら・・・・。
2005.07.14
- 12小節ブルースの方
2005.11.30
- スーパーサックスもコピーしたあのフレーズ、とても人間が作ったものとは思えない。バードは絶対、宇宙人だったのだ。
2006.01.23
- かっこよすぎます。
2006.03.16
- あの躁鬱繰り返すような不安定さがたまらない。
2006.04.08
- サイコーな曲だと思う☆
2006.04.15
- この曲大好きです!
2006.04.21
- ちょっと見過ごされそうな曲ですが、ブルースフォームとしてはパーカーらしい可愛らしさとさわやかなメロが好きです。
2006.05.05
- 尊敬するjacoがカバーしているから
2006.05.28
- いったいどうなっとんじゃこのおっさんは!
このフレーズの嵐は! 驚愕!
2006.09.02
- セルマー製SAXを用いた素晴らしいバラード演奏。愛は海より深く。ロマン的なパーカー、ジョーダン、ローチの演奏とクールなJ.J.とマイルスが面白い。
エンブレイサブル・ユーが有名なバラード演奏ですが私にはこちらをより愛聴している。
2006.09.15
- C.パーカーの曲に出会って以来、いつか吹けるようになりたい、と思っていたころの思い出の曲です。
2006.10.29
- パーカーとモンク、愛する人生は、ちょっとばかり憂鬱。
最良の瞬間が、ここにある。
2007.02.09
- この曲が、入ってないのは、どうした事でしょう。
還暦になると、涙ぐむほど、感じる演奏です。 フィル・ウッズもパーカーとそっくりな演奏をしてます。
2007.02.09
- あらゆるジャズ演奏の中で、最もイマジネイティブで、聞いていて嬉しくなる、生きていく元気が湧いてくる演奏だと思っています。
2007.02.20
- 美しい
2007.03.10
- cooooooooooool!
2007.05.24
- パーカーは現代のモーツアルトです。パーカーの音楽は自然そのものです。鳥のさえずりや、バラの香りや、壮大な落日のように、ただそこに存在するだけで私の心を震わせます。
Warming Up a Riff。遠くから思い出の切れ端のようにフェードインしてくる3コーラスは、都会的で、哀切で、熱情的で、おまけに様式的な美しさも完璧です。ほんとにこれがウォーミングアップのためだけのオールアドリブだったのか、信じられません。最後にかすかに聞こえるディジーガレスピーのケタケタ笑いもおかしいね。 Oh,lady、Be,goodと並び、MY Faboritです。
2007.09.04
- 何度聞いても飽きない!すごい!たまらん!
2007.10.06
- 21才の頃、ノーマークだったwith Strings Live音源のパーカーを聞いてやられちゃったのがはじまりでした。
2007.12.26
- とりあえずリフで腰を抜かす程驚いた。
モダンジャズに目覚めた曲、でもこれ以上の曲にまだであっていない。
2008.01.02
- パーカーならSavoy、Savoyならこの演奏にとどめをさします!
2008.02.29
- パーカー好きになった曲
2008.05.25
- バードが得意中の得意として自信をもってた曲だと思うから
2008.07.30
- ジャズを聴き始めて最初の数年間・・・いくら聴いてもパーカーのよさなんぞこれっぽっちもわからなかった(単なる未熟者と呼んでください。)そんな私がある日ダイアルのこの演奏を聴いたときになんだかビビッとくるものがありました。目からうろこ状態です。
2008.09.10
- 円熟期に入って,自身に満ちた力強い演奏は何階聞いても,心が躍ります。寄って口笛吹くのが一番多いのもこの曲です。Webサイト見て感激しました。これからも貴重なお話し,よろしくお願いします。
2008.11.01
- パーカーとディジー以外にやってる人少ないですよね。逆に二人はたくさんの録音があるし、動画も以前はこの曲ぐらいしか見れなかったことなどもあり、オリジナルでないのにパーカーとの結びつきが強いイメージです。
2008.12.31
- 熱い。儚い。美しい。
2009.02.20
- 瀕死の状態で拾ってきた猫にこの名前をつけました。
おかげで(?)すっかり元気に育ちました。
2009.03.03
- イントロがとても印象的で好きです。
2009.06.19
- 自由奔放で気持ちよさ最高です。 初めて聴いたKING盤CDで、しびれました。
2009.09.04
- わかっちゃいるけど弾けないコンファメーション
2009.12.01
- オリジナル?映画のやつよりも好きです。
2010.12.06
- 六本木自由劇場の『上海バンスキング』(初演)劇中で、アメリカでは新しいジャズが出て来た、と流れて来たのがパーカーのRed Crossでした。
好きな曲だったこともあり、大変印象的な場面、この一曲です。
2011.02.13
- ワーデル・グレイのScrapple from the Appleも名演です。
2011.06.23
- Complete Live at the Rockland Palace
2012.01.05
- TakeAの方を推薦。ダイアルでのマイ・ベストです。
なにしろ爽やかで気ン持ちいいの、この曲は。 その風通しのよさがほとんど「神」ね---前盛期のBirdを象徴してる曲だと思います。
2012.01.14
- この演奏を聞くたびに大空を自由自在に飛び回る鳥の姿が頭に浮かびます。とにかく、そのスピード感溢れる演奏に圧倒。ただ、ただ、素晴らしい!
2012.05.22
- 1943年録音のチェロキー!もう何度聴いたかわからない程ですが、飽きないですねー。一度聴くと、どうしてももう一度聴きたくなり、終わるともう一度という具合に、3.4回続けて聴いてしまいます。
2012.10.03
- jazz parrenial収録のバージョンが好きです。
2012.10.30
- Memorial 1に入っている。この曲は、なんだか黒人がいい機嫌で酔っ払ってむにゃむにゃと何かしゃべっているようなイントネーションに聞こえます。何か話しているような吹き方はパーカー独特です。僕は、パーカーの作曲は、自分の気分(高揚、怒り、落胆、平穏、陶酔)とそのときの心の会話を音にしたように聞こえます。だから、何度も聞いてちょっと飽きてもまた暫くしたら、その声を聞きたくなるのだと思っています。レスターとパーカーは、何度も何度も聞きます。AKBは、出だしで音を消します。演歌の伴奏は僕を馬鹿にしているように聞こえてなりません。クラッシクについては、どうもリズム感僕と合いません。 パーカーはいいなあ! 邦
2012.11.17
- 曲の起承転結を考えず、自由に唄っていて生のパーカーという感じがする。やはり歌心がある人だなあと思います。
2013.09.30
- 生きてることが素直に嬉しくなる
2014.01.05
- 五十の手習い。テナーでコピーに挑戦中。
2015.04.21
- パーカーのブルースはどれを聴いてもいいけれど、これが最高。
2015.07.24
Return to Japanese page | Return to English page
|